情報発信ブログ1年生が感じたメリット!自分メディアは今すぐ始めた方がいい

情報発信ブログを始めて1年。最初はあまり乗り気じゃなかったブログですが、今ではすっかり楽しくなりました。
1年やってみて感じたメリットを、この記事でまとめておきたいと思います。結論から言うと、現在あなたが何を思っていようと今すぐブログは始めた方がいいです。「自分なんかが…」「そもそも文章書けないし…」と、そんな不安を吹き飛ばすほどのメリットがブログにはたくさんあります。
今既にビジネスをしている場合も、これからビジネスを始めようとしている場合も、是非一度、この記事に目を通してみてもらえると嬉しいです。
目次
「ブログなんかダサい」と思っていました

- 自分がブログに書けることなんてない
- しょうもない事をブログに書くのはダサい
- ブログを書いている暇があったら仕事しろよ
- こんな情報誰でも書けるだろ
ブログを始める前、僕はブログに対してこんなイメージを持っていました。過去にブログに何かされたかのような、憎しみようですね(笑)
ですが、たまたま知り合ったコンサルの先生がきっかけで、2017年に本腰を入れてブログを始めることになりました。正直にお話しすると、最初のきっかけはお金稼ぎが目的でした。
コンサルの先生がものすごいスピードで稼いでいるのを見て、「自分もこれくらいのスピード感でやれば稼げる!」と意気込んで、ブログを始めることになりました
実は自分の情報を求めている人が山ほどいた
お金のために始めたブログですが、記事を書いていくと、自分が思っている以上に、自分の記事を求めているお客さんがたくさんいることに気付きました。
問い合わせがきて、商品が売れて…そんなことを繰り返していくうちに、1年で1000人以上のメルマガ読者さんを集め、1日300人以上の人が見てくれるブログを作ることができました。
今まで「こんなもの誰が読むんだよ」と思っていた自分が持っている情報。ですが、それはそもそも、ターゲット層を絞り込むという発想がなかっただけでした。上ばかり見ていたからこそ、「自分の情報なんか…」と思っていたわけです。
「常に上を目指すぜ」みたいな自分をかっこよく思っていたのですが、今思い返すと、これってただただ視野が狭いだけだったと感じます。
変なプライドがあったんでしょうね。もし、このプライドを捨てて、「今持っている情報や知識を届ける仕事をしよう」という方向にシフトしていれば、もっと早いタイミングで、更に大きな利益をあげられたんじゃないかなと、ブログを早く始めなかったことを少し後悔しています。
これは僕だけじゃなくて、あなたにも言えることです。こうして、僕のブログ記事や、他の情報をたくさん読んでいるあなたは、既に最初のスタート地点からはるか先に進んでいます。人に教えられることってたくさんあるんです。
日々、勉強していることの備考録でもいいし、最初からブログでお金を稼ぐことを考えてもいい。あなたが持っている知識や情報、スキルをネット上で発信することは大きな価値があります。
そして、大きな価値があることをすると、あなたに返ってくるものがたくさんあります。「じゃあ、具体的に何が良かったの?」というお話をこれからしていきますね。
情報発信ブログを始めてみて感じたメリット
1.仕事に対する意識が変わった

僕はブログを始める前までも、アフィリエイトで月100万円以上は稼げていました。法人も経営していますが、それでもやはり、仕事に対する意識は今よりも低かったように感じます。
後ほどお話しますが、ブログをするようになると、外に外に視点が向くようになります。色々な人を見て、話を聞いて、色んな体験をするうちに「今の自分の意識じゃここが限界だよな」と、改めて自分を見直すきっかけになりました。
僕がブログでよくお話している、マインドセットの部分ですね。月収500万円稼ぐのに、実は大したノウハウやツールは必要なくて、本当に必要なのは月収500万円稼ぐためのマインドセットだと確信できました。
情報発信をすると、仕事に対する意識が一気に変わります。「お金をもらうってこういうことだったんだ!」って気付くタイミングが必ずあります。これが分かるだけで、一気に突き抜けることができるので、早い段階の情報発信は本当にオススメです。
逆に、情報発信を先に始めて、その後アフィリエイトなどでうまくいくパターンもあるのではないかと思います。
2.ネットビジネスに必要な全体的なスキルが上がった

コピペコンテンツを作ったり、誰でもできることを繰り返していては、決して今後一生食べていくことはできません。
一方で、ブログを始めると様々な知識・スキルがすべて身につきます。僕は元々サイトを作ったり、デザインをしたりするスキルはありましたが、集客などのマーケティング、それから物を売るためのセールスについては未熟でした。
ですが、基本的にブログはこれらの事を全て自分で行います。
- 記事を書く
- 人を集める
- 商品を作る
- ファンを作る
- 商品を売る
すごく大変だけど、真面目に勉強すれば誰でもできます。僕も決して要領も自頭もいい方ではありません。各々のスキルはまだまだ10点中3点かもしれないけど、それでも自分が食べていくに困らないくらいの結果は出ています。
決して月収500万円、1000万円を目指す必要はないですが、インターネットでビジネスをしていくうえで、これら普遍的なスキルを身に着けることは必ず1番の近道になります。
3.大きな売上を達成することができた

この記事を書いているタイミングで、ブログを始めてちょうど1年ほどになります。アフィリエイトで、1年以内に月収100万円稼げれば上出来と言われている中、僕は9ヶ月でブログで月収280万円を達成することができました。
これは、情報発信ブログを始めたからこそ達成できた結果だと思っています。
情報にはそもそも価値がありますし、そして各々が持っている経験や体験もまた、大きな価値を持っています。ですが人によってはいつまで経っても、「自分の知識なんて…」と躊躇してしまいます。
ですが、最初は「自分ができるか不安…」と感じながらもブログを始めた人たちが、3ヶ月ほどで収益をどんどん上げられるようになりました。

これは僕が教えているコンサル生の成果報告です。やったことがないことは誰だって最初は不安です。結果を出すには、それを乗り越えてやるかやらないかの差しかないのです。
4.絶対に関われないような人と関わることができた

ブログを始めてから、本当に色々な人たちとの出会いがありました。
- せどりの超有名教材を作ったインフォプレナー
- アフィリエイト書籍を出版している著者
- 資産4億円の不動産投資家
- 20代で年収1億円を稼ぐ起業家
- 月収1000万円以上稼ぐ生徒を多数育成しているコンサルタント
- アパレルショップ経営者
文字で見るだけでも「すごっ!」と感じるような人たちです。普通に過ごしていたら一生関わることが無かったような人たちですが、これら全て、僕のブログの問い合わせフォームから問い合わせしていただいた人たちです。
正直言って「むしろこっちが教わりたい」と感じるような人ばかりですが、情報発信をすることで、このような人たちと対等にお話させていただくきっかけができました。
大なり小なり、ブログをやっていなかったら絶対関わることがなかったがなかった人たちと接点を持てたことも、ブログをやっていて良かったと感じるポイントです。
5.人に喜んでもらうきっかけになった

情報発信を始めて1番良かったことは、「ありがとう」と言われる回数が増えたことです。僕はかれこれ4年前くらいから一人でビジネスをしているのですが、その中で心から感謝されるようなことは、指で数えられるほどしかなかったと思います。
デザインの受託制作では、作ったものに対しての対価としてお金をいただいて完結。もちろん仕事のやり取りをする中で「ありがとうございました」と言われることはあっても、実際は相手の心が動いているようなことは無かったと思います。
ですが、今は直接ビジネス教える人も増え、そしてブログやメルマガの読者さんからも「ありがとう」と言ってもらえる機会が随分多くなりました。お金のやりとりや、定型文としての感謝の言葉ではなく、心から喜んでもらえている様子が伝わってきます。
たしかに、人に教えることは大変ですし、責任を伴うことです。だけど、「ありがとう」の一言は、何にもかえがたい嬉しさがあると感じています。
1人でも多くの人に「ユウさんのおかげで人生変わった!」と思ってもらえることが、僕のミッションです。決して大きなスクールを作ろうとか、誰もが知る起業家になろうとは思っていないですが、これからものんびりと情報発信を続けていくつもりです。
「ブログは稼げる」とか、ブログの表面的なメリットに関しては誰でも書けると思うので、この記事では僕が1年間ブログをやって感じたリアルな感想をまとめてみました。
この記事を読んで、「ブログやろうかな」と少しでも感じてもらえれば嬉しいです。ブログの具体的な始め方については、また他の記事でもどんどん書いていくので、そちらを参考にしてみてください。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
僕は元々は時給300円以下の極貧生活も経験をしています。働いても働いても、稼げない…ビジネスのセンスや才能はまるで0でした。
学生の頃父親に「おまえは何にもなれない」と言われたことがコンプレックスもあり、「レールに沿った人生の方が幸せだったかも」と心が折れたことが何度もあります。
それでも、覚悟を決めて本気でビジネスに取り組むことで、今では普通のサラリーマン以上の収入をもらい、好きな人たちと楽しく仕事ができるようになりました。そのためには、センスも才能も、恵まれた環境もいりません。
ビジネスで自立して、主人公として生きていく。過去の僕と同じように人生モヤってる人が、思いっきり活躍するために、その具体的な方法や、僕の過去の経験をメールでお話しています。