あなたがビジネスで成功するために絶対に封印するべきセリフ3選

1年間ブログを運営している中で、うまくいく人、うまくいかない人の傾向が見えてきました。最近では、うまくいかない人はメール1通やり取りするだけで分かります。
と言うのも、うまくいかない人は決まってあるセリフを使っているのです。
もしかしたら、あなたも知らず知らずのうちにこのセリフを使ってしまい、失敗予備軍になってしまっているかもしれません。
うまくいかない人はどのようなセリフをよく使っているのでしょうか?普段発する言葉が変われば、ビジネスに対する姿勢が変わり、そして人生が変わっていきます。もしかしたら、耳が痛い話になるかもしれませんが、「それでも成功したい!」という思いがあるのでしたら、読み進めてみてください。
目次
「初心者なんですが…」

うまくいかない人に多い1番のセリフが、「初心者なんですが…」という言い訳です。
これから、あなたは自分でビジネスを行っていくわけです。「初心者なんですが」と言ったところで、誰かがあなたの面倒を見てくれることはありません。自分の人生を変えるには、自分で行動していくしかないのです。
むしろ、「初心者なんですが」と周りに話したところで、距離を取られてしまうのがオチです。みんな本気でビジネスをしているので、初心者に構っている暇はありません。
言葉の揚げ足を取るようですが、初心者という言葉は「心が初めての者」と書きます。このブログでも何度もお伝えしているように、個人ビジネスで成功するためには、必ずビジネスと向き合うマインドが必要です。
ビジネスを始めようと思った瞬間から、心だけでもプロ意識を持つべきだと僕は思っています。逆にこれができれば、多くのライバルを一気にごぼう抜きすることが可能です。
たしかに、1番最初は「自分なんかができるかな…」と、不安になることも多いでしょう。ですが、結論から言って、インターネットを利用してビジネスをすることは誰にでも可能です。
資格や難しい知識も必要無いうえに、資金もかなり少額で済みますしね。
2018年 副業にぴったりのアフィリエイトがオススメの理由>>
最初は特に、「初心者なんですが…」という言葉を使ってしまいがちですが、これを見たあなたは今すぐこの言葉を封印してください。逆に「自分はプロなんだ!」と、この言葉を今日から使いましょう。
「どれくらいの時間やれば稼げますか?」

自分でビジネスを始めることと、時給や日給で雇われることは根本的に違います。雇われている場合は、仕事が少ないときも多い時も、その時間帯に拘束されていれば、それだけで給料が発生します。
しかし、自分でビジネスを行う場合は違います。金銭の対価をもらうために、自分で価値を提供する必要があるのです。誰もあなたに給料を払ってはくれません。
つまり、この質問の裏にある、「時間に対する対価」という考え方を、まずは変えなければいけません。
また、当然ビジネスを始めたての人と、10年以上ビジネスをしている人を比べると、1時間あたりの作業量や、質は大きく変わってきます。なので、一概に「どれくらいの時間やれば」というのは「分からない」というのが答えです。
ただ、これについては不安な人も多いと思いますし、逆に「それさえ分かれば無我夢中でやれる!」と、モチベーションにつながる人も中にはいるので、別の記事で僕のクライアントさんの例をいくつか書いてみようと思います。やはり目安は欲しいですからね。
理由をあれこれお話しましたが、「どれくらいの時間やれば…」と心配なのであれば、最初はあなたが使える時間を全てビジネスに充ててください。
はじめのうちは特に、あれこれ慣れないことも多いです。1つのサイトを準備するだけでも、何週間も掛かることだってあります。このように、慣れないうちはとにかく1つ1つの作業に時間がかかるので、めいいっぱい時間を使ってください。
で、要領が分かってきたら、自分の環境と相談しながら作業時間を決めてみてください。月100万円以上を目指しているなら、月100万円以上の価値がある仕事をすれば良いのです。頭を使えば、短い時間であっても結果を出すことは充分可能です。
「モチベーションが上がらなくて…」

「モチベーションが上がらない」という、問題も非常に多いです。ですが、自分でビジネスを行う限り、モチベーションや体調の管理など、自分のマネジメントも必須だと、僕は考えています。
モチベーションが上がらない問題に対する答えはいくつかあって、まず1つは、あなたが本当に叶えたい夢や願望があるのか?ということ。
- 死んででも叶えたい明確な夢がある
- なんとなくお金があると嬉しい
この2人を比べたとき、成功する人は圧倒的に前者の人が多いです。
たしかに、誰もが現状に不満を持っていて、「もう少しお金があればな〜」と感じていると思います。ですが、その「もう少しのお金」と、現状の生活を比べたとき、現状の生活を犠牲にしてまで、お金を得たいという人は非常に少ないです。
もう少しのお金を使って何をしたいのか?なんとなく不安ではあるけど、明確な目的が無い場合は、どうしてもモチベーションが保てなくなってしまいます。
あなたがモチベーションを保てず、作業を途中で投げ出してしまうようであれば、まずビジネスをする目的や、それにより叶えたい願望などを明確にしてみてください。もしかしたら、そこまで頑張ってやる必要も無い可能性だってあるわけですからね。
また、モチベーションに関する解決策は、これだけではありません。どうしても、毎日毎日自分の時間を犠牲にして仕事をしていると、徐々にやる気が無くなっていく気持ちは非常によく分かります。
このような場合、「家でビジネスをすること」を習慣化することをオススメします。作業を習慣化することで、モチベーションが低かろうがなんだろうが、毎日作業を継続することができるようになります。
作業の習慣化のコツについては、こちらの記事に詳しくまとめているので読んでみてください。
最初に、マネジメントも大事という話をしましたが、こうして「自分が継続して作業をできる仕組み」を作ることも仕事の1つです。
この記事で紹介したセリフが出てきてしまう場合、まずはマインド面から見直してみてください。どんなに稼げるノウハウがあったところで、マインド面に問題があれば結果は出ません。
まず、ここで紹介したセリフは今後一切使わないよう気を付けてみてください。言葉が先で行動や思考が変わるパターンもありますからね。少し厳しい話に感じたかもしれませんが、この意識を変えることで、一気にビジネスは楽になりますよ。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
僕は元々は時給300円以下の極貧生活も経験をしています。働いても働いても、稼げない…ビジネスのセンスや才能はまるで0でした。
学生の頃父親に「おまえは何にもなれない」と言われたことがコンプレックスもあり、「レールに沿った人生の方が幸せだったかも」と心が折れたことが何度もあります。
それでも、覚悟を決めて本気でビジネスに取り組むことで、今では普通のサラリーマン以上の収入をもらい、好きな人たちと楽しく仕事ができるようになりました。そのためには、センスも才能も、恵まれた環境もいりません。
ビジネスで自立して、主人公として生きていく。過去の僕と同じように人生モヤってる人が、思いっきり活躍するために、その具体的な方法や、僕の過去の経験をメールでお話しています。