体験談有り!無料ブログでペラサイトを作る際の注意点と今すぐやめるべき理由【Seesaa・FC2ブログなど】

「なるべくお金をかけたくない…」
そんな思いから、無料ブログを利用してペラサイトを実践しようとする人がいます。ですが、結論から言うと、僕は無料ブログでのペラサイト作成はおすすめしません。
この記事では、「無料ブログでペラサイトを作って稼げるか?」と考えているあなたに、無料ブログを使う際の注意点などをお話しています。
目次
無料ブログでペラサイトを作って稼げたのは過去の話

「ペラサイト」と検索すると、様々なブログが出てきます。そして、過去にペラサイトに関する様々な情報商材が販売されています。
その中で共通してでてくるノウハウが、無料ブログを使ったノウハウです。そして、そのノウハウの流れはだいたいこんな感じ。
ASPの新着教材について、無料ブログで1,000文字程度の記事を量産しましょう
以上です。もしあなたが、アフィリエイトを始めたてなのであれば、「こんなに簡単に稼げるの?」とワクワクしたかもしれません。
最初に言っておくと、たしかにこれでも稼げます。これでも稼げるんですけど、その労力を惜しまないのであれば、他の手法を活用すればもっと稼げます。
無料ブログの量産で誰でも稼げていたのって、3年以上前の話です。検索エンジンであるGoogleは日に日にアップデートを繰り返しており、もはや3年前の常識は全く通用しなくなっています。
もし今、このようなノウハウで稼ごうと思うと、必ず以下いずれかの工夫が必要です。
- 1.過去以上の量産を行う
- 2.少しでも質の高いサイトを作る
まず、過去以上の量産を行う場合は、挫折する人が非常に多いです。最初は「何も考えずに手を動かすだけで稼げるんだ!」と思ってチャレンジする人も、1ヶ月後にはもう他のノウハウを探し始めています。
それくらい、頭を使わずに単純作業を継続するのはキツいです。
ですので、基本的には、僕は後者の「少しでも質の高いサイトを作る」ことをおすすめしています。
文字数は特にわかりやすい基準で、今だとペラサイトで稼いでいる多くの人は、2,000文字以上を意識しています。「とにかく質の高いものを」ということを意識している人であれば、10,000文字以上のペラサイトを作る人もざらにいます。
そういう状況の中、今は1,000文字で通用したとしても、今後もそのノウハウで稼ぎ続けられるかというと絶対に無理です。
そうなったとき、結局行き着くのが質なんですよね。「少しでもいいサイトを作ろう」と考える。であれば、最初から質を重視して作っておいたほうが、確実にあなたのためになるんではないかなと思います。

そういえば、ユウさんも昔2年くらいずっと量産ノウハウをやっていたよね。

そう。もしその時しっかりスキルを磨いていたら、今の3倍は収入増えていたと思う。量産ノウハウで楽に稼げるというのは錯覚で、本当に楽に稼ぐための本質は、絶対にスキルを磨くこと!
稼ぐためには、稼いでいる人の実践内容を模範できるくらいにスキルを磨きましょう。これができるようになれば、アフィリエイトで稼ぐのが驚くほど楽になります。
質を求めていくと、必然的に無料ブログは選択肢と外れていくのですが、ここからは無料ブログの懸念点・デメリットについてもお話しておきますね。
知らなかったでは済まされない!無料ブログでペラサイトを作る際のデメリット

1.作った無料ブログが突然の削除
無料ブログサービスは、年々アフィリエイターに対して厳しくなりつつあります。それもそのはず、量産アフィリエイターたちが、無料ブログサービスでゴミのような記事を大量に作ってしてしまったから。
そうなることで、質を落としてしまうのは無料ブログサービスです。外部から見て、「あのブログは金稼ぎに必死のやつが多いから使いたくない…」という人が出てくると、新規のお客さんを集めることも大変になってしまいますよね。
無料ブログとしても、良質なユーザーに良質な記事を書いてもらうことが、1番の発展になります。となると、沙汰されてしまうのがアフィリエイターの質の低いブログです。
そして、無料ブログの削除は突然起こります…僕自身、無料ブログを使っていて、「お、サイト伸びてきた!」と思っていた矢先、突然の削除を食らったことが何度かあります。
自分が良かれと思っていたことでも、サービス側のさじ加減で削除されてしまうケースもあります。理不尽な対応ではありますが、こういったリスクと隣合わせということを覚えておいてください。
2.無料ブログ全体が検索順位の圏外へ
僕が過去、FC2ブログのサービスを使っていたとき、FC2ブログ全てがGoogleの圏外に飛ばされてしまう事件がありました。
FC2は、現在数少ないアダルト利用可の無料ブログです。そのため、やはりコンテンツの質はどんどん低下してしまいます。
そのためか、真面目に利用しているブログを含めて、全て圏外に。最終的に、順位は戻ってきたのですが、この間に大きな損失を被った人も非常に多かったです。
度々あることではありませんが、ブログサービスによっては、いくら自分が真面目に運営していたとしても、サービス全体(ドメイン全体)がダメージを食らうことがあります。そして、これは自分で制御できるものではありません。
3.無料ブログサービスの終了
無料ブログサービスを利用していると、無料ブログサービス自体が終了してしまうケースもあります。もしくは、急にアフィリエイト不可になるケース。
大小問わず、世の中にはたくさんのWebサービスが存在します。いくら「これで一発充ててやるぜ!」と青写真を描いていても、途中で思ったように利益が伸びず、やむを得ず終了してしまうサービスは山ほどあるのです。
サービスの運営にも莫大なコストが掛かるものです。こういった、運営側の事情に振り回されてしまうのも、無料ブログの宿命です。
4.いくら続けても自分の大きな資産にはならない
1〜3までを読んでもらうと分かるとおり、無料ブログは生涯に渡り自分の資産として残り続けることはありません。
簡単な例で言うと、最近ではサイト売却が非常に盛り上がりを見せています。
1サイト数百万円の値が付くことはざらにあり、個人で作ったサイトであっても、1000万円以上で取引されるようなこともあります。
ですが、無料ブログで作ったサイトは、売却をすることができません。なぜなら、それはあなたのものでなく、無料ブログサービスのものだから。
そして、もちろん購入する側も、無料ブログのリスクは分かっているので、いつ終わるか分からないものにお金を払おうとは考えません。
せっかく時間をかけて育てたサイトも、決してあなたの資産にならないことも、大きなデメリットの1つです。

無料ブログには「無料」という大きなメリットがあるけどね。

メリットとデメリットを天秤にかけて、それでも無料ブログを使うメリットを大きく感じるのであれば、全然使ってみてもいいと思うよ。そうやって実際手を動かす中で「あ、やっぱりWordPressの方がよかった」って自分で納得できることも大切。
無料ブログのインデックス速度のメリットは?
また、多くの教材やその他情報で語られている無料ブログのメリットに、インデックス速度があります。インデックスとは、Googleに登録してもらい、検索結果に表示してもらえるようになることを指します。
WordPressなど、自分でドメインを取得して作ったサイトは、インデックス速度が遅いと言われています。
一方で、無料ブログは先ほどお伝えしたように、ブログサービスのものです。すでにパワーを持っているので、記事を投稿するとすぐにGoogleに登録されます。一昔前の情報では、こういったことも無料ブログのメリットとして紹介されています。
ですが、僕は現在全てのサイトをWordPressで運営しているのですが、インデックスの速度で困ったことは一度もありません。
ちゃんと運営していれば、記事投稿から1時間もすれば普通にインデックスされますし、初期の頃でも、比較的早くインデックスさせる方法もあります。

試しに、WordPressで投稿したこの記事が、どれくらいでインデックスされるか調べてみました。インデックスを調べるには検索フォームに「site:◯◯◯(URL)」と打ちます。この記事がインデックスに掛かった時間は、わずか3分です。
「3分より早くインデックスさせたいんだよ!」という状況はなかなか無いはず。なので、インデックス速度は、無料ブログ特有のメリットにはならないと考えてください。
※僕がインデックス速度を早めるために行っている施策については、また別の記事で書きますね。
どうしてもペラサイトで無料ブログを使いたい場合のおすすめブログサービス

- Seesaaブログ:http://blog.seesaa.jp/
現状リスクが比較的少ないのは、Seesaaブログ一択ですね。
はてなブログなどは、SEO的に有利とされている部分もありますが、僕の周りにも実際削除された方がいます。その他のブログサービスも、アフィリエイトに対して厳しい。
特にペラサイト運営となると、少し難しいんじゃないかなと思います。
アフィリエイトに寛容なブログサービスには、FC2とライブドアブログがあるのですが、FC2はアダルトブログなどと混ざるのでリスクと常に隣り合わせ、ライブドアブログは、スマホの広告が多すぎるので、どちらもすすめできません。

どのみち、無料ブログ×ペラサイトは厳しそうやね。やるなら鬼のように量産かな。

そうなるね。鬼のような量産ができるんだったら、絶対に他のノウハウでも成功できるし、もっと稼げる(笑)
無料ブログ×ペラサイトのノウハウが無いわけではないですし、この両者のキーワードは、どことなく初心者向けの雰囲気を持っています。
ですが、もしチャレンジする場合は、かなり大変な量産作業になることは覚悟しておいたほうがいいです。それであれば、少しでも質の高い、少数サイトでも稼げるペラサイトを目指した方がよっぽど早く稼げるようになりますよ。
まだ量産してるの?無機質なペラサイト作りに疲れたあなたに>>
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
【追記】2018年、ペラサイトで稼ぐためのノウハウを以下の記事でまとめました!ペラサイトについて、1から正しく学びたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。
2018年版ペラサイトノウハウ!量産無しで効率よく稼ぐ方法>>
僕は元々は時給300円以下の極貧生活も経験をしています。働いても働いても、稼げない…ビジネスのセンスや才能はまるで0でした。
学生の頃父親に「おまえは何にもなれない」と言われたことがコンプレックスもあり、「レールに沿った人生の方が幸せだったかも」と心が折れたことが何度もあります。
それでも、覚悟を決めて本気でビジネスに取り組むことで、今では普通のサラリーマン以上の収入をもらい、好きな人たちと楽しく仕事ができるようになりました。そのためには、センスも才能も、恵まれた環境もいりません。
ビジネスで自立して、主人公として生きていく。過去の僕と同じように人生モヤってる人が、思いっきり活躍するために、その具体的な方法や、僕の過去の経験をメールでお話しています。