検索キーワードはユーザーの悩み!悩みを深掘りして良い記事を書くためのステップ

サイト運営では、キーワードを選定し、タイトル(題材)を決めて、記事を書く。基本的には、これを繰り返していくことで、充実したサイトが出来上がり、その結果たくさんの人を集めることができるようになります。
その最初のステップである、キーワード選定が非常に大事。ついつい、ツールなどを使って楽をしようとする人が多いですが、そもそもキーワードについての理解が浅いと、いくらツールで取得したキーワードで記事を書いていったとしても、なかなか上位表示をすることはできません。
この記事では、検索キーワード=ユーザーの悩みであることを理解し、悩みをリサーチ、深掘りし、適切な答え(記事)を返してあげるためのステップを解説しています。
たくさんの人を集めて稼げるサイトにするために、悩みを解決してあげるための記事作りは必要不可欠です。
目次
検索キーワード=ユーザーの悩み・疑問・知りたいこと

まず、前提と知って必ず知っておいてほしいのは、
検索キーワードは、ユーザーの悩み、知りたいことである
ということです。
つまり、選んだキーワードで上位表示しようと思ったとき、そのキーワードで検索した人の、悩みを解決してあげるような記事を書くことが必要になります。
逆に、検索ユーザーの悩みが解決されないような薄い内容であったり、もしくはまったく見当外れな答えを書いてしまった場合は、残念ながらどんなに記事をたくさん書いても、上位表示することはできません。
例えば、
品川駅 ワンコインランチ
このキーワードで検索する人は、どんなことを知りたいのでしょうか?「品川駅 ワンコインランチ」と検索している方は、品川駅構内、もしくは駅周辺のワンコインランチができる飲食店を知りたがっていると仮説を立てることができます。
続いて、以下のキーワードはどうでしょうか?
脱毛サロン 初めて
きっと、このキーワードで検索する人は、これから初めて脱毛サロンに行こうと思っている人が多いでしょう(それが全てではありません)。ここまでは分かるかと思います。ですが、これでは記事が書けないので、もう少しこのユーザーの悩みを深掘りしてあげる必要があります。
- 初めて脱毛サロンに行く際の注意点を知りたい
- 料金や支払いのタイミングは?
- 脱毛サロンに初めていくとき、予約方法と施術までの流れは?
- 施術のときは服を脱ぐ?痛さはどれくらい?
- そもそも、脱毛サロンの効果ってあるの?
- みんなが使っているオススメのサロンってあるのかな?
- もっと効果の高い医療脱毛?詳しく知りたいな
と、こんな感じで、キーワードを検索したユーザーが何を知りたいのか仮説を立ててあげます。あくまでも仮説ですが、これでおおよそ検索ユーザーの満足のいく記事になるかと思います。
検索キーワード=悩みとして捉えてあげることで、このように記事として使えるネタ(悩みに対する答え)をある程度と推測することができます。この考え方が、ブログやサイトで上手に集客し、稼ぐための第一のステップです。

ツールでキーワード探す→記事を書くステップは、方法としては間違ってはいない。でも、キーワードに対する良い記事を書こうと思ったら、必ず悩みにフォーカスしてあげることが大切だよ。

初心者のうちは、便利ツールやノウハウばかりに目がいきがちだけど、この考え方は、今後長く稼いでいくために必須やね。
検索ユーザーの悩みを深掘りするステップ

では、ここからは、実際にどのような流れで悩み(キーワード)を深堀りしていくのかをお話していきます。
1.悩み(キーワード)を網羅する
悩みを深掘りしていくにあたり、まずは悩みについて一通り網羅するためのリサーチが必要です。
悩みを網羅するためのリサーチについては、以下の記事で詳しく解説しています。まずは、こちらの記事を参考に悩みをざっとリストアップした後に、以降のステップに進んでみてください。
アフィリエイトサイトの設計図を作るためのキーワードの探し方>>
2.Q&Aサイトの質問をもう一度検索してみる
ステップ1で見つかったキーワードを、Yahoo!知恵袋などのQ&Aサイトで検索をかけます。検索エンジンでの検索では答えしか見つけることしかできませんが、Q&Aサイトを使えば、悩みを簡単に探ることが可能です。

例えば、先ほどの「脱毛サロン 初めて」というキーワードをYahoo!知恵袋で検索してみると、ユーザーが悩んでいることがずらっと出てきました。その数なんと1,000件以上です。1ページだけを見てみても、先ほど例としてピックアップしたこと以外に、
- 背中などの事前の剃毛処理はどうするの?
- デリケートゾーンを脱毛するときの問題
などの悩みが見つかりました。これらの題材も、記事として扱えそうです。
また、悩みの深掘りステップの最中に、
- 千葉駅周辺 オススメ脱毛サロン
- 男性 脱毛 効果
など、新しい悩み(キーワード)も見つかりました。今度はこれをまた、再度Q&Aサイトで検索をしてリサーチしていきます。深掘りと同時に、ステップ1で拾い切れていなかった悩みを更に網羅していくわけです。
これを繰り返すことで、より広く深く、検索キーワードの悩みを理解できるようになっていきます。基本的には、このステップを何度も繰り返すだけで、ある程度の記事材料が集まります。
あとは、それを記事としてアップし、実際にアクセス解析を見ながら調整をかけてていくだけです。
挫折する多くのアフィリエイターは、面倒な作業を避けがちなので、このステップをしっかり行うだけで、あなたはライバルを一気に追い越すことができます。

Q&Aサイトを何度も見ていると、そのジャンルへの理解度も深まるし一石二鳥やね。

面倒なステップではあるけど、このステップをしっかりとこなすことで、数撃ちゃ当たる戦略を避けることができるよ。量産をしたくない場合は、リサーチに時間をかける。これ、鉄則。
まだ量産してるの?無機質なペラサイト作りに疲れたあなたに>>
他にも、直接人に聞いたり、クラウドソーシングでアンケートを取ったりすることもできますが、これはサイト運営に慣れてからで構いません。さすがに、最初からそこまで全部こなすのは手間も労力も必要ですからね。
次のステップとして、これらの施策を考えておいていただければ結構です。まずはQ&Aサイトを使って、しっかりと悩みについてリサーチしてみてください。この一手間一手間が、あなたが稼げるか稼げないかを左右します。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
僕は元々は時給300円以下の極貧生活も経験をしています。働いても働いても、稼げない…ビジネスのセンスや才能はまるで0でした。
学生の頃父親に「おまえは何にもなれない」と言われたことがコンプレックスもあり、「レールに沿った人生の方が幸せだったかも」と心が折れたことが何度もあります。
それでも、覚悟を決めて本気でビジネスに取り組むことで、今では普通のサラリーマン以上の収入をもらい、好きな人たちと楽しく仕事ができるようになりました。そのためには、センスも才能も、恵まれた環境もいりません。
ビジネスで自立して、主人公として生きていく。過去の僕と同じように人生モヤってる人が、思いっきり活躍するために、その具体的な方法や、僕の過去の経験をメールでお話しています。